カテゴリ:R5年度



1年間のクラスの様子をお話させていただいたあとは小学校就学に向けての不安などを保護者の方同士で共有する時間を設けました。 冬の活動の様子をまとめた動画をご覧いただいたあとは子ども達の鍵盤ハーモニカ奏とうたの発表。 「もう少しで卒園なんですね」と寂しそうに話される保護者の方の姿が印象的でした。

城東区内の認定こども園・保育園の年長児が区民センターに集まり民族歌舞団さんの和太鼓や南京玉すだれなどいろいろな演目を楽しみました。 来月には法人内の姉妹園とのドッジボール大会を予定しており就学に向けてさまざまな体験を楽しんでほしいと思います。

保護者会 · 2024/01/23
20組の方が参加され溺水時や誤飲誤嚥などの緊急時の対応や心肺蘇生法などを学びました。

地震を想定した避難訓練を行いました。 元旦に起きた地震を覚えている子どもも多く、能登半島地震について連日の報道なども見ている様子で いつもに増して職員の話に真剣に耳を傾ける子どもの姿が印象的でした。


日が落ちるのが早くなり、日中は暖かくてもお迎えの時間には風が冷たく感じられるようになりました。 イルミネーションが点灯すると「キラキラきれいだね」という親子の会話が聞こえてきてほっこりしました。 来週はキラキラハロウィンカーニバル! わくわく水族館も季節に合わせて模様替えをしています。

地震を想定した避難訓練を行いました。 いろいろな災害を想定して訓練を繰り返す内に避難場所を各保育室から園内、園外へと場所を変えても子ども達はスムーズに避難できるようになりました。 緊急時の備蓄品や保護者の方への連絡方法なども併せて職員間で確認することも大切だと感じました。

保健師さんによる「健康な生活リズム作り・歯の健康」について4歳児がお話を聞きました。 紙芝居やエプロンシアターなどの出し物を通して楽しく学ぶことができました。

保護者の方より「ススキ」をいただきました。 4、5歳児くじら組の子ども達は「中秋の名月」についての話を興味深そうに聞いていました。 今夜はどんな月が見えるのでしょうか。

5歳児みどりくじら組が敬老の日の制作をしました。クラス共同で制作したパネルは園の正面外壁に飾っています。 また、今年度も大阪厚生信用金庫関目支店さんより依頼を受け子ども達一人ひとりの絵を9月いっぱい店内に飾っていただいています。

さらに表示する